Written by J.S.Noah

【運営報告】2019年7月の運営報告

Freelance/ Work ブログ

こんにちは、ノアです。


いつもブログを読んで下さって感謝しています。

今回はフリーランスになって3ヶ月目となる、2019年7月の運営報告をします。


厳しい季節を迎えていますが、おかげさまであまり動じずゆっくりと進んでいます!

スポンサードサーチ

2019年7月の運営報告

フリーランス3ヶ月目の運営報告の画像


フリーランスとなって3ヶ月目になりますが、ブログのPV数は格段に落ち込みました。

それに引き換え、オフラインで進めているビジネスの話やコンサルの実績は少しずつ伸びてきています。


それを言い訳にブログを少々サボっている、というのは秘密です。


それでは結果を報告します。


☑ 2019年7月の運営報告

  • ブログ更新:8本
  • ブログPV数:741PV(先月比 = -44%)
  • ブログの売り上げ:3,055円
  • ウェブデザイン:2件
  • 新規ビジネスの具体化(※9月リリース予定)
  • 諸々コンサルタント:2件
  • レコーディング、ライブなどの音楽業:3件
  • (Photoshop, Illustratorの勉強)



ブログ更新はTwitterで宣言した『10記事更新』は達成できずです。ゆる~い人間でどうもすみません。笑

とはいえ、アフィリエイトなどでの収入はありがたいことに多少入り、また自ら始めようとしているビジネスの進捗が大きい月でもありました。


総じて7月は「ようやくフリーランスっぽくなってきたな~!」と感じる1ヶ月となりました。良くも悪くも。

3ヶ月フリーランスをやって気が付いた事

フリーランス3ヶ月目のスケジュールの画像



上記の画像は7月の僕のスケジュールです。

主に “外出” する際につけているスケジュールなので、その他の空き時間にブログを更新したりPhotoshopなどの勉強をしていました。


際限なくやりこんでしまい24時近くまで働きこむ日がほとんどでしたので、実質休みがほぼありませんでした。


そしてフリーランス3ヶ月目にして得た気づきはこうです。


☑ フリーランス3ヶ月目で気が付いたこと

✔ 予定を詰め過ぎてパンクする



フリーランスになると会社勤めでない分時間がある、ように見えます。

しかしそれは大きな勘違い。


僕らフリーランスは時間に融通は利きますが、持っている時間は同じ24時間です。

失敗したので次のステージにレベルアップします


先月の僕は「時間があるから、会える人には会っておこう」というスタンスでほぼ全てのお誘いを受けていました。


そして招いた結果が、【パンク、キャパオーバー】です。

具体的に言うと、ブログが書けなくなり、また疲れやストレスが溜まって仕事も私生活も質が下がりました。


そしてこれはかなり良い気づき、報酬でした。

理由はこうです。

✔ 自分の選択で失敗すると経験値を100%獲得できるから


親、先生、友達、誰の責任でもなく自分の責任になるのはしんどいです。

とはいえ、これはむしろレベルを爆上げするチャンスですよ。なぜかと言うと、あなたが選んだ失敗はあなたの経験値になるからです。


よく「〇〇の助言でやったんだ。〇〇のせいだ!」という声を聞きますが、人のせいにして得られる経験値はせいぜい30%くらいです。


あなたの行動の責任を自分自身で取った時、あなたのレベルは1つ上がります。イオナズンとかもおのずと使えるようになります。



長くなりましたが、そんなわけで8月はとりあえず『平日に私用は入れない系男子』になってスケジュール管理をしてみます。

スポンサードサーチ

8月に向けて

フリーランス4ヶ月目の画像


今のところ決まっている8月の予定は、

  • 広告デザイニング
  • webデザイン:2件
  • ビジネスのリリース準備



ブログ更新などの平常運転 + 以上の3点です。


現在は広告デザインの仕事に向けて『Photoshop』『Illustrator』を遊びつつ勉強しており、来週からお仕事がスタート予定です。


また新たに2件webデザインの案件をいただいたので、こちらも今の僕ができる100%で臨みたいと思います。

まとめ

フリーランス3ヶ月目の運営報告の画像


フリーランス3ヶ月目として、身体の状態も悪い中なんとか歩き続けることができているのも、いつも応援して下さっている皆様のおかげです。


8月はもう少し量・質ともに7月を上回る記事を更新していきたいと(今のところ)思っておりますので、引き続きよろしくお願い致します。


あ、とても絡みづらいのわかりますが、Twitterでもガンガン絡んで下さいね。基本ラフでお茶目な天然ヒゲ野郎なので害は全く…ありそう。