賢い暮らし、自由な働き|Written by J.S.Noah
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。

【悲報】無計画な努力はハイリスク・ローリターンです

考え方・人生論

こんにちは、ノアです。


近ごろSNSやニュースなどを見ていると、計画も立てずに「がむしゃらに突っ走れ!」みたいな風潮を目にします。


これを会社や仕事の現場に変換するとこうです。

✔ とりあえずこのタスクやっといて
✔ 終わるまで残業ね



はっきり言って、この努力の仕方はハイリスク・ローリターン、下手するとノーリターンになりかねません。


では、どうしていけば良いのでしょうか?
結論を言うと、”自分で考えて行動する” ことが重要になってきます。

スポンサードサーチ

無計画な努力がハイリスク・ローリターンな話

無駄な努力はハイリスク・ローリターンな画像


基本的に戦後の日本の教育システムは【絶え間ない努力】【調和】を重んじるものであったとも言えます。


この2つをかなりざっくり説明すると、“みんなと同じようにめっちゃ頑張れ” というシステムです。


アメリカに敗戦し(軽く)支配されたという流れもあり、その後の日本文化には以下の3つがじんわりと浸透していきました。


☑ 戦後に浸透していった3つの価値観

  • 因果応報の原理(努力をすれば報われる)
  • 同じである事の美徳感(個性とは輪を乱す悪)
  • 白人至上主義(白人最強っていう価値観)



悲しいことに、この3つを見た時に違和感を覚える方が少ないという事実もあるほどに、これらの価値観はすでに当たり前になっています。

共通点:思考を停止させる


上記で挙げた3つの価値観にはある一つの共通点があり、それは以下の通り。

✔ あなたの思考を停止させます



これら3つの価値観が当たり前な人にとって、もはやその点に関して『疑問を抱く』という事はしなくなりますね。


1つの具体例を見ていきましょう。

【秘儀】”じゃあ絶対可愛いね~”

思考停止している人の言動の画像


この中にもしかしたらこんな会話を耳にしたことがあるかもしれません。

  • “〇〇がアメリカ人と結婚したらしいよ!”
  • “えー、じゃあ絶対子ども可愛いね~”


これは白人至上主義がしっかりと浸透しているために「白人の血が入った子どもは無条件で可愛くなる」という謎の方程式が完成している証拠ですね。


コーヒーでも飲みながら落ち着いて問いかけたいのが、
「あなたのお子さんはハーフじゃないですが、可愛いですか?」という質問です。


答えは、考えてみたらとてもシンプルですよね。

スポンサードサーチ

【結論】自分で計画して努力すると成長する話

自分で考える画像


具体例として、僕の中学時代の話を紹介します。


当時の僕は、中学校の勉強に必要性を見い出せずにいました。理由は、音楽家になると決めていた僕には数学も理科も重要ではなかったからです。


なので、頻繁に教室を抜け出しては先生を困らせていました。その時、当時の担任の先生が仰った言葉がこうです。

「頼むからみんなと一緒にやってくれ」

また、親からはこう言われながら育ちました。

「お前は公務員になれ、そのために努力をすれば絶対なれる」

人の言いなりになると脳みそがバグります


以前このようなツイートをしました。



大げさではなく、かなりの人数から同じような質問をされてきました。言ってみれば当時は軽く「インフルエンサー」的な扱いを受けていたわけです。


17歳とかでそういう立場を取れたのは、かなりの成長ですよね。


とはいえ、上記のように教師からは「人と同じになれ」親からは「〇〇が正解、努力をすれば報われる」と言われて育ったにしては辻褄が合いません。


しかし理由はシンプルです。

その言葉に心も動かなければ安心感もなかったので従わなかったからです。


逆に従っていたら、今頃僕の脳みそは “親や先生が絶対” といった具合にバグっていたでしょう。

無計画な努力に潜むハイリスク


もし当時の僕が、教師や親の言う事になんの違和感も覚えず、言われるがままに従っていたらどうなっていたでしょうか?


色んな想像ができるとは思いますが、1つの確信はあります。

✔ 自分で考える事の出来ない大人になっていたでしょう


中学生ならまだ良いです。

ただし、高校生にもなって “自分で考えて行動する” というチャレンジができないのはかなりのハイリスクですね。


中には「高校生はまだ子供。考えて行動させるのは危険。」という声も上がるかとは思います。

確かに一理ありますが、僕が今回強調したいポイントは『結果』ではなく、『自分で決断して、挑戦できるかどうか』という過程にあります。

決断+行動+失敗=成長


この方程式はかなりシンプルですが、人が成長するにはかなり大切な事です。

  • 自分で決断:人を言い訳にできない
  • 自分で行動:試行錯誤を重ねる
  • 自分で失敗:人のせいにしない&楽しさを覚える



世の中には有名にならずとも大きな功績を残している方が多くいますが、その9割以上の方が上記3つのプロセスを経験しているはずです。


そして一番最後の『楽しさを覚える』があるからこそ、次のステップに繋がるわけです。これが『成長』ですね。


悪名が先んじてしまう可能性もありますが、堀江貴文さんなんかの成長爆速度合いははっきり言って異常です。


下記の記事にはその “秘訣” のようなものが書かれていますが、彼も『自分で考えて行動した』人間の1人ですね。

▸参考URL:「ハッタリ」は、覚悟という名の信用。大きな成果をもたらす人生の最高奥義だ


本に関しては10代から子育て世代の方までおすすめできるので必読です。



という事でまとめにはいります。

まとめ

無計画な努力にはハイリスクがある画像


今回の記事を一言でまとめるとこうです。

✔ 自分で方向性を定めて努力するとかなり成長します


これは当事者に向けてのメッセージです。

周りにいる方、大人たちへのメッセージはこうです。

✔ 黙って子どもを見守りましょう(信頼)


無計画な努力はハイリスク・ローリターンですが、

計画的な努力はノーリスク・ハイリターンなのでおすすめです。